キッチンリフォーム
キッチンリフォームは、あなたのの生活スタイルや家の間取りによって変わります。
現在の使い勝手をどう変えるのか、変えた場合、どんな施工が必要なのか、どんな予算がかかるのかなど、詳しくアドバイス致します。
まずは、水まわりの匠 株式会社アオノにご相談ください。
【蛇口・換気扇・コンロ】気になるところを交換プラン
蛇口やコンロを変えることも立派なリフォームです。まずは、身近な所から変えてみてはいかがですか?
今までのキッチンも、ちょっとした変化で新たな気持ちにしてくれます。
TOTO / TKGG31E 定価29,100円(税抜) |
|
エコシングル水栓 従来のシングルレバー混合栓はレバー中央部で気づかないうちに給湯機が作動し、無駄なエネルギーを消費していました。 そこでよく使われるレバー中央部まで水が出ます。 水とお湯の境目にクリック感を感じるので使い分けができ、無意識によるエネルギーの無駄遣いを防ぎます。 キッチン用水栓では約41%、洗面所用水栓では約30%も節ガス効果があります。 |
ハーマン / Fami
¥144,900~ |
|
基本機能を厳選したガラストップ ハーマンのガラストップは厚さ4mm、耐熱温度は約750℃の耐熱結晶化ガラス。 コンロバーナーとグリルを同時使用しても変形したり、調理中に冷水がかかったとしても割れません。 750mmのワイドトップなら、左右のバーナー間隔が広がりお鍋もゆったりと置けます。 油汚れや吹きこぼれなどもお手入れしやすいよう、親水性のコーティングを施しています。 焼網には耐熱性の高いフッ素セラミックコートで、汚れても、お手入れ簡単。 バーナー回りに耐熱パッキンを二重装着。 パッキンの形状も見直し、密閉度がさらにアップ、煮こぼれなどの汚れがコンロ内部に入りにくい構造になっています。 |
使い勝手重視! システムキッチンで すっきりタイプ
収納性・機能性に優れたシステムキッチン。
新しいキッチンライフを楽しみませんか?
クリナップ / クリンレディ
¥598,000~ |
|
ステンレスエコキャビネット キッチン交換に合わせ、汚れたクロスや床をリフレッシュ。 ステンレスエコキャビネットを採用し、長寿命・清潔・ECOを実現しました。ステンレスキャビネットは、サビにくい・熱に強い・水に強い・匂いがつきづらい・カビが繁殖しづらい・環境にやさしい等の特徴があります。この価格でステンレスキャビネットは大変お買い得です。 また、高度な加工技術でキズつきにくい「プラスエンボスワークトップ」で、全体は砂目コイキング加工。よく使う調理スペースには、さらにキズつきにくい特殊エンボス加工を施しています。 出し入れが楽でたっぷり入る収納もあります。 洗エールレンジフード レンジフードが自動洗浄でフィルターを掃除。フィルターの掃除は月1回。給湯タンクにお湯を入れ、スイッチを押すだけです。 美・サイレントシンク シンク裏の制振構造で水はね音を抑え、図書館並みの静けさ。水栓も静音性に優れたサイレントシャワー水栓。会話も妨げられません。 |
TOTO / クラッソ
¥498,645~ |
|
「水の流れ」と「作業の流れ」 キッチン交換に合わせ、汚れたクロスや床をリフレッシュ。 キッチンでの動作には、意外と気づいていないムダがあります。ユニバーサルデザインの視点で、料理の手順と人の動きを観察し、研究を重ねた結果、見えてきたのが「水の流れ」と「作業の流れ」。2つの流れがムダのない使いやすさをカタチにしました。 「水ほうき水栓」は、シャワーの幅を広くして、水の出方にもひと工夫。ほうきのようにさっと洗えます。当たった水が横に広がる驚きの新設計のシャワーです。少ない水で洗えて水はねも少ないから、時間も水もエコ。蛇口が視界を遮らないから、洗う手元がよく見えます。空間も広いので、大きななべを洗うのもらくらくです。 さらに「つま先らく押し水栓スイッチ」で作業がすいすい流れます。水栓レバーをさわらずに水が出せるので、手に持った包丁を軽く洗いたい時や、研ぎ洗いして手がお米だらけのときなどに便利。手を止めることなくすばやく洗い流せるので、調理作業がはかどります。 |
デザイン重視! キッチンまるごと改造タイプ
システムキッチンに合わせ、台所全体を快適に。
新しい空間があなたを包み込みます。
クリナップ / 洗エールレンジフード
¥207,900~ |
|
ボタン1つで油汚れを自動洗浄 レンジフードがフィルターとファンをまるごと自動洗浄してくれます。待っていた、嬉しい高機能です。 フィルターとファンを一体化させた新構造のファンフィルターを搭載。 ファンフィルターは、レンジフード内の油煙の流れをスムーズにし、油汚れを効率よく集めます。 集めた油汚れは、自動洗浄でラクラクお掃除。 洗エールレンジフードは、レンジフード内の汚れの約8割を自動で洗浄できます。 給湯タンクにお湯(35~45℃)を給湯してスイッチを入れると、お湯を掻き揚げる動作によって生じる水流を繰り返し衝突させることで汚れを除去。 排水は排水トレイに溜まります。 約月1回の洗浄で約10年間フィルターを取り外さずにお掃除可能。 |
許可
●管工事業
●土木工事業
●浄化槽行事業
●産業廃棄物運搬業
技術社員
●1,2級管工事施工管理技士
●1級土木施工管理技士
●給水装置工事主任技術者
●下水道排水設備工事責任技術者
●浄化槽設備士
●消防設備士
許可
●富士市水道事業指定給水装置工事事業者
●富士市下水道排水設備指定工事店
●富士宮市道事業指定給水装置工事事業者
●富士宮市下水道排水設備指定工事店
●芝川町水道事業指定給水装置工事事業者
●芝川町下水道排水設備指定工事店
●静岡市水道事業指定給水装置工事事業者
●静岡市下水道排水設備指定工事店
●沼津市水道事業指定給水装置工事事業者
●沼津市下水道排水設備指定工事店
●長泉町水道事業指定給水装置工事事業者
●長泉町下水道排水設備指定工事店
●裾野市水道事業指定給水装置工事事業者
●裾野市下水道排水設備指定工事店
●三島市市水道事業指定給水装置工事事業者
●三島市下水道排水設備指定工事店
施工例1
施工時期 | 2014年10月 |
施工場所 | 富士市 |
施工タイプ | キッチンまるごと改造 |
施工前の問題点 | 昔のシステムキッチンだったため、使い勝手が悪く収納性にも問題がありました。 |
施工内容 | 機能性・収納性ともに改善されました。 |
施主からのコメント | 以前に比べとても使い易くなり、大変満足しております。 |
施工例2
施工時期 | 2012年4月 |
施工場所 | 富士市江尾 |
施工タイプ | キッチンまるごと改造 |
施工前の問題点 | カウンター式のキッチンであったが、施主様が高齢で足の調子があまり芳しくないということで、据付のカウンターが邪魔になっていました。また、キッチンが古いため使い勝手も良くありませんでした。 |
施工内容 |
|
施主からのコメント | 非常に使い勝手がよく重宝しています。不便だったキッチンが使いやすいキッチンへと変わり満足しています。 |
施工例3
施工時期 | 2011年3月 |
施工場所 | 富士市鵜飼無渕 |
施工タイプ | キッチンまるごと改造 |
施工前の問題点 | 吊り戸棚部より雨漏りしていました。また、収納性・使い勝手が悪く、キッチン内が暗いのも悩みでした。 |
施工内容 |
また、キッチン変更に合わせキッチンパネル・クロス等内装を一新。明るいキッチンへと変わりました。 |
施主からのコメント | 台所が見違えるよう。収納性・使い勝手もよく満足です。 |